振袖のレンタル料金は、各会社によってさまざま。それ相当の品質やブランド品、職人により1つひとつ丁寧に作られた高級振袖となると、10万以上の価格帯になることもあります。
5万円以下はリーズナブルでお得ですが、プリント生地などの安いものや、オーダーメイドでの仕立てをしていないなど、マイナス部分があることも考えておいた方がいいでしょう。
一生に一度のイベントですから、自分好みの納得できる振袖とサービスを希望する場合は、しっかり予算を確認したうえで満足のいくものを選びましょう。
振袖レンタル料金は店舗によって大きく異なり、時には倍以上の金額設定になっている事も珍しくありません。この料金設定の差には、きちんと理由があります。
着物のグレードを決めるのは、生地。一般的に、滑らかな肌触りが特徴の正絹が一番高く、古来より最も格式が高い素材とされています。
一方手ごろな価格になるのが、石油を原料とした化学繊維のポリエステルです。
生地の他にも、金彩が入っていたり、手間のかかる技法、また有名な作家物や老舗ブランドなどはその格式に応じて高くなります。
レンタル期間が長いほど、料金は上がります。1週間以内の短期レンタルや、1ヶ月以上借りられる長期レンタルと、店舗によって設定している期間はさまざま。長期間レンタルした場合は、お正月も振袖を着用できる楽しみもあります。
振袖レンタルでは、一式揃ったフルセット料金で設定しているところがほとんど。あわせて卒業式袴や成人式後の着物レンタルが無料になったりと、レンタルすることでお得な特典をオプションとしてつけている店舗が多いです。
前撮りや着付け、ヘアメイクが特典として付随しているところも。多少は値段影響が出るものの、単品で利用するより価格を抑えることができるといえるでしょう。